雲仙温泉 遠江屋本舗

湯せんぺいスイーツ | 雲仙温泉 遠江屋本舗

雲仙温泉 遠江屋本舗

雲仙温泉 遠江屋本舗

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 雲仙温泉 湯せんぺい
    • 湯せんぺいスイーツ
    • 雲仙銘菓
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 雲仙温泉 湯せんぺい
    • 湯せんぺいスイーツ
    • 雲仙銘菓
  • CONTACT

雲仙温泉 遠江屋本舗

  • HOME
  • 湯せんぺいスイーツ
  • 温泉ゴーフレット/全種類詰め合わせ

    ¥1,850

    昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。 温泉ゴーフレットの詰め合わせ [セット内容] ・リッチクリーム×2袋 ・雲仙緑茶クリーム×1袋 ・シナモンクリーム×1袋 ・生姜クリーム×1袋 ・ヨモギクリーム×1袋 ・ウイキョウクリーム×1袋 ・藍クリーム×1袋

  • 温泉ゴーフレット/リッチクリーム

    ¥200

    【リッチクリーム】 一番オーソドックスな、バタークリーム。ほんのり上品な甘さ控えめに仕上げました。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、藍、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 温泉ゴーフレット/雲仙緑茶クリーム

    ¥200

    【雲仙緑茶クリーム】 無農薬で雲仙茶を育てる長田製茶さんとのコラボ商品。まろやかな緑茶の風味が、湯せんぺいを引き立てます。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、藍、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 温泉ゴーフレット/シナモンクリーム

    ¥200

    【シナモンクリーム】 すこしオトナな香りのシナモンテイスト。紅茶との相性抜群です。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 温泉ゴーフレット/生姜クリーム

    ¥200

    【生姜クリーム】  甘すぎるクリームが苦手、という方にお勧め。特に外国の方に人気です。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 温泉ゴーフレット/ヨモギクリーム

    ¥200

     【ヨモギクリーム】  オトナな香りのヨモギクリーム。どこか懐かしいやさしさを思い出す風味です。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、藍、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 温泉ゴーフレット/ウイキョウクリーム

    ¥200

    【ウイキョウクリーム】  ウイキョウとは、セリ科の植物で、西洋ではフェンネルとも呼ばれイタリアンでは、魚料理に使われるハーブです。漢方薬では健胃整腸剤にもよく使われます。とっても爽やかでまろやかな味です。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、藍、と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 温泉ゴーフレット/藍クリーム

    ¥200

    【藍クリーム】 小浜町の藍専門店「アイアカネ工房」さんとのコラボ商品。現代では藍を食べることは珍しいですが、昔は抗菌抗酸化作用のある薬草として、藍の粉末を練り固めた「藍玉」として旅のおともに持ち歩いていたとか。ヨモギよりもマイルドで甘いお抹茶のような味が楽しめます。 昔も今も変わらぬ味「雲仙湯せんぺい」。その和菓子のイメージを、外国人避暑客でにぎわった雲仙らしく、洋菓子風にアレンジできないか——。試行錯誤を重ね、その素朴な味を活かすよう上品なクリームをサンドしました。 オリジナルクリームは島原ハーブクリームシリーズ。その昔、島原城の周りに、日本三大薬草園に認定された薬草園があった歴史に基づき、生姜、ヨモギ、ウイキョウ、藍と漢方薬としても親しまれる薬草たちを、やさしいクリームに仕上げました。もちろん素材は島原半島育ちの薬草たち。 身体にやさしいお菓子です。

  • 湯せんぺいグラノーラ

    ¥420

    湯せんぺいのシャリシャリ感、焦がしアーモンドの香ばしさ、ドライフルーツのプチプチ感、チョコチップのカリカリ感と、食感も楽しい一品です。 湯せんぺいを丸く切り取る際に出る「みみ」をふるいにかけ、さらに焦げや固い部分を一つ一つ手作業取り除き、粒を揃えます。それらの「みみ」に、甘酸っぱいドライフルーツにチョコチップ、焦がしアーモンドを加え、彩り豊かに仕上げました。 お好みでヨーグルトやアイスクリーム、牛乳に浸してお召し上がりください。クリームチーズに絡めればワインのおつまにも最適です。

  • 湯せんぺいチョコバー/ミックスフルーツ

    ¥230

    もっちりとしたチョコの食感の後、ザクザクとした湯せんぺいのかけらが楽しい、ヌガータイプのお洒落なチョコバーです。 普賢岳がほど近く、年間を通して、登山やトレッキングに訪れるお客様が多い、雲仙温泉街。そんな方たちのための、お山ならではのお菓子が作れないかと考え、作りました。  湯せんぺいのかけらと焦がしアーモンドスライス。それにレーズンやクランベリー、パイナップルなどのドライフルーツを混合し、シナモンパウダーで香ばしく上げたのが「ドライフルーツミックス」味。ドライ金柑だけを混ぜ込んだのが「きんかん」味。オレンジピールの洋菓子のような味が楽しめます。  コーヒーのお供にも最適ですが、夜は洋酒と合わせても最高です。

  • 湯せんぺいチョコバー/きんかん

    ¥230

    もっちりとしたチョコの食感の後、ザクザクとした湯せんぺいのかけらが楽しい、ヌガータイプのお洒落なチョコバーです。 普賢岳がほど近く、年間を通して、登山やトレッキングに訪れるお客様が多い、雲仙温泉街。そんな方たちのための、お山ならではのお菓子が作れないかと考え、作りました。  湯せんぺいのかけらと焦がしアーモンドスライス。それに厳選したジューシーなドライ金柑を混ぜ込んだのが「きんかん」味。オレンジピールとチョコの洋菓子のような高級な大人の味が楽しめます。  コーヒーのお供にも最適ですが、夜は洋酒と合わせても最高です。

  • 湯せんぺいシガーロール/5本セット

    ¥1,130

    焼きたてで、成形直前の湯せんぺいを、職人が一本一本手作業で巻き上げ、冷ました後、ビターチョコレートを芯までしっかり流し込んだお菓子です。  明治、大正、昭和と、外国人避暑客でにぎわった雲仙には、葉巻のよく似合う紳士が、ゴルフ場で、ダンスホールで、ビリヤード場で、煙をくゆらせ、お酒をたしなんだことでしょう。そんな雲仙紳士をイメージして作ったお菓子です。

  • 湯せんぺいシガーロール/10本セット

    ¥2,070

    焼きたてで、成形直前の湯せんぺいを、職人が一本一本手作業で巻き上げ、冷ました後、ビターチョコレートを芯までしっかり流し込んだお菓子です。  明治、大正、昭和と、外国人避暑客でにぎわった雲仙には、葉巻のよく似合う紳士が、ゴルフ場で、ダンスホールで、ビリヤード場で、煙をくゆらせ、お酒をたしなんだことでしょう。そんな雲仙紳士をイメージして作ったお菓子です。

  • 湯せんぺいシガーロール/3本セット

    ¥740

    焼きたてで、成形直前の湯せんぺいを、職人が一本一本手作業で巻き上げ、冷ました後、ビターチョコレートを芯までしっかり流し込んだお菓子です。  明治、大正、昭和と、外国人避暑客でにぎわった雲仙には、葉巻のよく似合う紳士が、ゴルフ場で、ダンスホールで、ビリヤード場で、煙をくゆらせ、お酒をたしなんだことでしょう。そんな雲仙紳士をイメージして作ったお菓子です。

CATEGORY
  • 雲仙温泉 湯せんぺい
  • 湯せんぺいスイーツ
  • 雲仙銘菓
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Facebook
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 雲仙温泉 遠江屋本舗

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 湯せんぺいスイーツ
  • 雲仙温泉 湯せんぺい
  • 湯せんぺいスイーツ
  • 雲仙銘菓